今週は土曜日に中山で中山牝馬ステークス、日曜日は中京で金鯱賞、阪神でフィリーズレビューが行われます。現在3番人気が7連敗中の中山は1レースのみ。ここで何とかマイナスを縮めたい。
また、金鯱賞には注目のサトノダイヤモンドが出走します。キタサンブラックが引退した今、最強の1頭がどのようなレースをするかにも注目ですね。
ということでまずは土曜日。前走3着のマキシマムドパリが1番人気という、混戦が予想されるレースです。荒れるハンデ戦ということもあり、単勝倍率も高め。そんな中、14:13時点の3番人気は…なんと昨年このレースを勝った2枠2番のトーセンビクトリー! 近走の不振が気になるところですが、GⅠが多いので、まあ頑張ってくれるでしょ、ということでポチッと。
で、結果は…3着からアタマ差の4着。惜しい! いったんは3着まで上がったんですが、そこから伸びきれなかったのはやっぱり斤量なんですかねえ? 上位3頭がそれぞれ53、54、52キロということを考えると、影響は大きかったように思います。
気を取り直して日曜日。この日は阪神で桜花賞トライアルのフィリーズレビュー、中京で金鯱賞がありました。
まずはフィリーズレビューから。10:37時点の3番人気は1枠1番のアンヴァルです。現在3連勝中と勢いのある馬なので、かなり期待できそうです。ちなみに、このレース1番人気はモルトアレグロ。前走の紅梅ステークスはかなり強い競馬だったので、こちらも楽しみです。
次に金鯱賞ですが、このレースには注目のサトノダイヤモンドが出走します。昨年10月の凱旋門賞以来のレースなので、今回は様子見といったところでしょうか。
10:37時点の3番人気はこれも1枠1番のヤマカツエース。この馬も近走は不振ですが、何と言っても金鯱賞を2年連続で優勝しているので、かなり期待できそうです。
ということで結果ですが…両方とも4着。今週買ったレース全て4着というまさかの展開になってしまいました。
フィリーズレビューは大混戦。ゴール直前までは3着以内を確信していただけに、ハナ差の4着はものすごく悔しい。
金鯱賞のヤマカツエースは直線でサトノダイヤモンドに差されての4着で、完敗です。しかし、やっぱり強い馬ですね、サトノダイヤモンド。YouTubeのコメント欄に「競馬を思い出したかのようなフォームとキレ」っていう感想があったんですが、まさにそんな感じの最後の直線でした。次回は期待できそうですね。次は大阪杯かな?
ということで今週までの収支です。
投資:3,000円(合計:28,000円)
回収:0円(合計:18,100円、回収率0%)⇒ ここまでの回収率:64.6%(小数点第2位を四捨五入)
総合収支:-9,900円
ついに危険水域のマイナス1万円に近づいてしまいました。再来週より始まる春のGⅠシーズンを乗り切るためにも、来週はプラスにしたいですね。