先週は5週間ぶりのプラス収支となりました。中山もようやく3番人気が的中したので、巻き返しの予感がプンプンします。
さあ、今週よりいよいよ春のGⅠシリーズが始まります。さらに今週は重賞が4レースもあるので、ここで一気にマイナスを減らしたい。
ということでまずは土曜日。この日は中山で日経賞、阪神では毎日杯が行われました。
まずは阪神の毎日杯から。このレースには、東京のゆりかもめ賞を4馬身差で勝利したブラストワンピースが出走します。そんな中、13:52時点の3番人気は、3枠3番のインディチャンプでした。無敗馬ですが、これまでのレースは1,400、1,600mと、短いところを使っている印象。前走より1ハロン伸びてどうかというところがポイントですね。ポチッと。
また、中山の日経賞は、前年の菊花賞馬キセキが1番人気。強い馬だとは思うんですが、3ヶ月ぶりの実践の上に前走は香港ということで、他の馬にも十分に勝機がある感じですね。同じく13:52時点の3番人気は7枠12番のガンコ。ここ3走は全て2,400mで、なんと1、3、1着と、このくらいの距離に強い感じです。十分に期待できます。ポチ。
で、結果ですが、見事2レースとも的中!
毎日杯のインディチャンプは3着。最後にエンジンがかかってという感じだったので、やっぱり1,800mには向いていないのかもしれません。NHKマイルカップを狙うのかな? しかし、勝ったブラストワンピースは強いですねえ。東京2,400mも勝っているので、ダービーに向かう可能性が高いと思います。最強馬との呼び声も高いダノンプレミアムとの対決が楽しみです。
日経賞は一定のペースで走り続けたガンコが1着。キセキがかかり気味に上がってきてもペースを乱さなかったことが勝因ですかね?
この2レースで合計3,600円。日曜日に1レースでもとればプラス収支確定です。
日が変わって日曜日。この日は春のGⅠシリーズ初戦である高松宮記念が中京で、中山ではダービー卿チャレンジトロフィーが行われます。
まずは中山のマーチステークスから。11:41時点の3番人気は5枠9番のエピカリス。前走は全くいいところなしの8着でしたが、何といってもUAEダービー2着馬。頑張ってくれることでしょう。
そして高松宮記念。このレースの1番人気は昨年のスプリンターズステークスの覇者、レッドファルクスでした。そんな中、11:41時点の3番人気は4枠8番のレッツゴードンキ。芝もダートもおまかせあれの桜花賞馬。近年GⅠを勝っていない岩田騎手に、ぜひ3年ぶりのGⅠをプレゼントしてあげて欲しい。
で、結果。
マーチステークスのエピカリスは4コーナーまでは順調だったものの、直線でジリジリと後退し、結局14着。早熟だったんですかね?
高松宮記念のレッツゴードンキは1着ファインニードルとハナ差の2着でした。もうゴール前は大興奮。一瞬夢を見ました。終始ロスのない競馬をした岩田騎手。素晴らしい騎乗だったと思います。今回は運の差だったかもしれません。
ということで今週までの収支です。
投資:4,000円(合計:36,000円)
回収:6,000円(合計:29,100円、回収率150%)⇒ ここまでの回収率:80.8%(小数点第2位を四捨五入)
総合収支:-6,900円
4レース中3レース的中で回収率を80%ちょっとまで戻すことができました。春のGⅠシリーズはいいスタートがきれたと思います。
この調子で来週もしっかりといただきたいと思っています。目指せ、プラス収支!
尚、来週は3月31日にダービー卿チャレンジトロフィーがありますが、開催の都合上、4月1週に加えさせていただきます。