今週は東京競馬場で現地観戦をしてまいりましたので、特別編としてお送りしたいと思います。
観戦日は4月29日の日曜日。この日は京都競馬場で天皇賞があります。東京競馬場は重賞がないのですが、オークストライアルのスイートピーステークスがあります。楽しみ!
ということでまずは土曜日。この日は東京競馬場でダービートライアルの青葉賞があります。翌日の現地観戦に向け、少しでも勢いをつけておきたい。
この日は終日予定が入っていましたので、朝投票をしました。7:41時点の単勝3番人気は8枠18番のサトノソルタスです。この馬、前走の共同通信杯でも3番人気で、見事的中させてくれたんです。今回も頼むぞ。
で、結果は7着… 外に持ち出した分、ロスが大きかったかな? 伸びていただけに少しもったいないなあ。
でも、いいレースでした。
さて、今週の本番はここからです。
やってきました東京競馬場。絶好の競馬日和です。ビールとか、おつまみとかいっぱい持って行きました。
今日は折角競馬場に来たので、東京競馬場の全12レースの3番人気を全て買ってどうなるかを検証してみたいと思います。
このように、レース直前に100円ずつ単勝3番人気の複勝を購入していきます。さて、結果はいかに…
以下12レースの結果です。
1レース:ウインターパレス → 1着 的中
2レース:ヒラボクプレミアム → 4着(最終2番人気)
3レース:ルコンセール → 6着
4レース:フライハイト → 4着 的中!(最終2番人気)
5レース:タンタフエルサ → 1着 的中!
6レース:ドリュウ → 2着 的中!(最終4番人気)
7レース:シナモンフレイバー → 7着(最終4番人気)
8レース:フレンドミラクル → 1着 的中!(最終4番人気)
9レース:コウキチョウサン → 1着 的中!
10レース:パリス → 2着 的中!
11レース:ミュージアムヒル → 2着 的中!(最終1番人気)
12レース:ピアシングステア → 1着 的中!
ご覧の通り、12レース中9レース的中というキセキ! 回収も投資1,200円に対して1,730円、回収率144.2%となりました。重賞でもこれくらい的中すれば蔵が建つのに…
しかし、今回12レースやって思ったのは、重賞のような大きなレースでないと、数分でオッズがコロコロ変わってしまうということ。上記の通り、直前に買っているにも関わらず、3番人気のままだったのはなんと半数の6レースだけだったんです。難しいですね。
そんなわけで、天皇賞です。
直前の3番人気はガンコ。前走の日経賞で見事1着となり、複勝240円をプレゼントしてくれた馬です。大好きな逃げ寄りの先行馬。期待できそうです。チャリーン。(今日は競馬場に来ているので、お金を入れる音)
東京競馬場のビッグスクリーンで観戦します。やっぱりテレビと違って迫力ありますね。
道中ガンコは3番手。いつものパターンで期待が高まります。
ところが、4コーナーあたりで手応えが怪しい… え? ずるずると下がっていきますが…
直線は(ガンコ以外)大激戦! そんな中、内を突いて1着になったのはなんとレインボーライン! すごい! 今一歩のイメージがあった馬ですが、今回は岩田騎手の好騎乗でGⅠを勝ち取りました。3年ぶりのGⅠを勝った岩田騎手もおめでとうございます。
帰った後テレビの録画で再度レースを見て、レインボーラインが故障したことを知りました。岩田騎手はウイニングランをせず、ずっと馬を心配そうに見つめていて… 勝利ジョッキーインタビューでも、笑顔はありませんでしたね。なんだかとても切ないGⅠとなってしまいました。
派手なガッツポーズや独特の騎乗で叩かれることも多い岩田騎手ですが、とても上手なジョッキーだと思います。これからも頑張って欲しいと思います。
ということで今週までの収支です。(もちろん、東京競馬場の12レースは含みません)
投資:2,000円(合計:49,000円)
回収:0円(合計:36,100円、回収率0%)⇒ ここまでの回収率:73.7%(小数点第2位を四捨五入)
総合収支:-12,900円
マイナス収支を増やす結果となりましたが、久しぶりの競馬場を楽しんだので今週は良しとします。
レインボーラインが心配です。深刻な症状でありませんように。