カテゴリー: 週報告傾向 (Page 3 of 9)

5月第2週 東京/京都/新潟開催結果

3週連続で収支ゼロとなってしまい、ついに回収率も70%を切ってしまいました。競馬をレジャーとして楽しむことを証明するためにも、なんとかここで踏みとどまっておきたい。

今週は土・日ともに東京で重賞が開催されます。土曜日は安田記念のトライアルレースである京王杯スプリングカップ、日曜日は牝馬限定のマイルGであるヴィクトリアマイルが行われました。

まずは土曜日。14:05時点の単勝3番人気は11番のサトノアレスです。ここ2戦は連続2着と好調ですね。追い込みが不発中の東京コースに少し不安はありますが、なんといってもパンパンの良馬場、頑張ってくれることでしょう。ポチッ。

で、結果ですが、1着にアタマ、ハナ差の3着! いやあ、すごい追い込みだった。上がり3ハロンのタイムはなんと32.7。これぞ東京競馬場というレースでした。

と思ったら、4着のグレーターロンドンの上がり3ハロンタイムは何と32.5だったんですね。2頭ともそうなのですが、1,400メートルにしては後ろでレースをし過ぎたように思います。ただ、2頭とも次走は1ハロン伸びる安田記念になるでしょうから、今回のようなレースであれば上位も可能なのではないかと。これといって抜けた馬がいない現在、本命はこのレースの上位馬から選ぶべきなのかもしれません。

このレースの配当は200円で、日曜を待たずしてマイナス収支はなくなりました。うーれしーい!


ということでこの勢いに乗っていきたい日曜日。この日は東京でヴィクトリアマイルが行われました。

12:20時点の単勝3番人気は611番のアドマイヤリード。(最終的には単勝5.0倍の2番人気となりました)3番人気??? 連続で優勝する馬が多いこのレース。近走はパッとしませんが、そういったところが人気の理由ですかねえ。

この日はテレビでリアルタイム観戦。直前にかなりの雨が降ってきました。これは波乱の予感

アドマイヤリードは中団の好位置です。お、これはいいかもしれん。

で、4コーナー。アドマイヤリードは思ったより伸びない! というよりは前の馬たちが伸びてる!

結局、上がり12位のジュールポレール、リスグラシューで決まり、アドマイヤリードは8 いやあ、幸騎手の好騎乗だった1着のジュールポレールも凄いんですが、何といってもリスグラシューの強さが際立っていたように思います。安田記念、本当に楽しみですね。

ということで今週までの収支です。

投資:2,000円(合計:54,000円)

回収:2,000円(合計:38,100円、回収率100%)⇒ ここまでの回収率:70.6%(小数点第2位を四捨五入)

総合収支:-15,900

収支はプラスマイナス0でしたが、回収率はなんとか70%を回復しました。

来週はいよいよオークス。イチオシのアーモンドアイが登場します。馬券を買うことはできませんが、精一杯応援したいと思います。

5月第1週 東京/京都/新潟開催結果

先週の現地観戦の興奮も冷めやらぬまま、あっという間に1週間が経過してしまいました。巷ではGWというものがあったらしいのですが、よくわかりません

今週は土曜日に京都で京都新聞杯、日曜日は新潟で新潟大賞典と、東京で3歳のマイルGであるNHKマイルカップが行われました。日本ダービーの最終切符とも言える一戦なので、目が離せませんね。

ということで土曜日。この日は京都新聞杯です。12:23時点の単勝3番人気は、12番のグローリーヴェイズです。前走のきさらぎ賞ではサトノフェイバーに屈したものの、ハナ差の2着でしたから、力はあると思います。頑張れ! ポチッ。(最終的には単勝6.5倍の2番人気でした)

……で、結果ですが、惜しくも4着。1着以外はどの馬が来てもおかしくないレースでした。

しかし、ウォッカの息子であるタニノフランケルが最下位とは 現役時代のウォッカが大好きだった者としては少し寂しい限りです。

気を取り直して日曜日。この日は新潟で新潟大賞典、東京ではGNHKマイルカップが行われました。

まずは新潟大賞典から。荒れるハンデ戦なので、あまり自身がありません。そんな中、13:06時点の単勝3番人気は713番のステファノスです。息の長い活躍をしている堅実な馬ですね。トップハンデの58キロが気になりますが、頼むぞ。ポチッ。

そしてNHKマイルカップ。同じく13:06時点の単勝3番人気は 23番のテトラドラクマです。前走クイーンカップは鮮やかな逃げ切り勝ち。牝馬限定とはいえ、この中にはその後活躍しているマウレアもいますので、かなり期待できそうです。

で結果ですが、新潟大賞典のステファノスは11着、NHKマイルカップのテトラドラクマは14着と、箸にも棒にもかからない結果に

新潟大賞典はスローペースの先行残り、NHKマイルカップはハイペースの追い込みと、全く逆の展開に。追い込み一辺倒のステファノス、逃げが得意なテトラドラクマという、脚質が偏っている今回購入の2頭には厳しい結果となりました。やっぱり展開は重要だ

今週は何と1−3番人気が1頭しか複勝圏内に入らないという荒れた週となりました。ハンデ戦である新潟大賞典は別にしても、比較的穏やかな結果に収まっていた東京・京都でも大荒れ。年初から使い詰めなので、だんだん芝も荒れてきているのかもしれませんね。

ということで今週までの収支です。

投資:3,000円(合計:52,000円)

回収:0円(合計:36,100円、回収率0%)⇒ ここまでの回収率:69.4%(小数点第2位を四捨五入)

総合収支:-15,900

ついに回収率が70%を切るという悲惨な感じになってしまいました。ダービーまでに少しでもマイナスを取り戻しておきたい。

4月第5週 東京/京都/新潟開催結果

今週は東京競馬場で現地観戦をしてまいりましたので、特別編としてお送りしたいと思います。

観戦日は4月29日の日曜日。この日は京都競馬場で天皇賞があります。東京競馬場は重賞がないのですが、オークストライアルのスイートピーステークスがあります。楽しみ!

ということでまずは土曜日。この日は東京競馬場でダービートライアルの青葉賞があります。翌日の現地観戦に向け、少しでも勢いをつけておきたい。

この日は終日予定が入っていましたので、朝投票をしました。7:41時点の単勝3番人気は8枠18番のサトノソルタスです。この馬、前走の共同通信杯でも3番人気で、見事的中させてくれたんです。今回も頼むぞ。

で、結果は7着… 外に持ち出した分、ロスが大きかったかな? 伸びていただけに少しもったいないなあ。

でも、いいレースでした。

さて、今週の本番はここからです。

やってきました東京競馬場。絶好の競馬日和です。ビールとか、おつまみとかいっぱい持って行きました。

今日は折角競馬場に来たので、東京競馬場の全12レースの3番人気を全て買ってどうなるかを検証してみたいと思います。

このように、レース直前に100円ずつ単勝3番人気の複勝を購入していきます。さて、結果はいかに…

以下12レースの結果です。

1レース:ウインターパレス → 1着 的中
2レース:ヒラボクプレミアム → 4着(最終2番人気)
3レース:ルコンセール → 6着
4レース:フライハイト → 4着 的中!(最終2番人気)
5レース:タンタフエルサ → 1着 的中!
6レース:ドリュウ → 2着 的中!(最終4番人気)
7レース:シナモンフレイバー → 7着(最終4番人気)
8レース:フレンドミラクル → 1着 的中!(最終4番人気)
9レース:コウキチョウサン → 1着 的中!
10レース:パリス → 2着 的中!
11レース:ミュージアムヒル → 2着 的中!(最終1番人気)
12レース:ピアシングステア → 1着 的中!

ご覧の通り、12レース中9レース的中というキセキ! 回収も投資1,200円に対して1,730円、回収率144.2%となりました。重賞でもこれくらい的中すれば蔵が建つのに…

しかし、今回12レースやって思ったのは、重賞のような大きなレースでないと、数分でオッズがコロコロ変わってしまうということ。上記の通り、直前に買っているにも関わらず、3番人気のままだったのはなんと半数の6レースだけだったんです。難しいですね。

そんなわけで、天皇賞です。

直前の3番人気はガンコ。前走の日経賞で見事1着となり、複勝240円をプレゼントしてくれた馬です。大好きな逃げ寄りの先行馬。期待できそうです。チャリーン。(今日は競馬場に来ているので、お金を入れる音)

東京競馬場のビッグスクリーンで観戦します。やっぱりテレビと違って迫力ありますね。

道中ガンコは3番手。いつものパターンで期待が高まります。

ところが、4コーナーあたりで手応えが怪しい… え? ずるずると下がっていきますが…

直線は(ガンコ以外)大激戦! そんな中、内を突いて1着になったのはなんとレインボーライン! すごい! 今一歩のイメージがあった馬ですが、今回は岩田騎手の好騎乗でGⅠを勝ち取りました。3年ぶりのGⅠを勝った岩田騎手もおめでとうございます。

帰った後テレビの録画で再度レースを見て、レインボーラインが故障したことを知りました。岩田騎手はウイニングランをせず、ずっと馬を心配そうに見つめていて… 勝利ジョッキーインタビューでも、笑顔はありませんでしたね。なんだかとても切ないGⅠとなってしまいました。

派手なガッツポーズや独特の騎乗で叩かれることも多い岩田騎手ですが、とても上手なジョッキーだと思います。これからも頑張って欲しいと思います。

ということで今週までの収支です。(もちろん、東京競馬場の12レースは含みません)

投資:2,000円(合計:49,000円)
回収:0円(合計:36,100円、回収率0%)⇒ ここまでの回収率:73.7%(小数点第2位を四捨五入)
総合収支:-12,900円

マイナス収支を増やす結果となりましたが、久しぶりの競馬場を楽しんだので今週は良しとします。

レインボーラインが心配です。深刻な症状でありませんように。

Page 3 of 9

all rights reserved 3rdplace &