100円、900円とはいえ、春のGⅠ2連勝中と波に乗ってきた(?)感があります。今週もこの調子で的中させたい!
今週のGⅠはお休み。その代わり、土曜日には福島で福島牝馬ステークス、日曜日には阪神でマイラーズカップ、東京でオークストライアルのフローラステークスと重賞が3つ開催されます。
ということでまずは土曜日。この日は福島牝馬ステークスが行われました。
この日の1番人気は前走中山牝馬ステークスを勝っているカワキタエンカです。1頭だけ抜けている感じで、他はどの馬にもチャンスがありそう。そんな中、12:54時点の3番人気は、3枠3番のレイホーロマンスです。前走、前前走と下位人気ながら重賞で2・3着。これは複勝ころがしとしてはオイシイ。ということでポチッ。
で、結果ですが、5着でした! 終始後位につけていたので、いけるかなと思ったんですが、思ったよりも伸びませんでしたね。着差を考えると完敗と言える内容です。
あっさり2週分の黒字を吐き出したところで日曜日。この日は阪神でマイラーズカップ、東京でフローラステークスがありました。
ここで問題が。14:26の時点で、5枠10番オハナと6枠12番のレッドベルローズが単勝6.8倍の同率で2番人気となっているのです。また、4番人気のサラキアも6.9倍と差のない4番人気。用事は目前に迫っているし、どうしよう…
マイラーズカップの単勝3番人気は4.4倍の5枠8番ロジクライで、これは変動がなさそうです。実はこの馬、複勝が結構売れてまして、上記のオハナとレッドベルローズのいずれかが来てもマイナスが確定してしまう状況だったのです。ということで、プラス収支を目指すために1枠1番のサラキアを購入することにしました。(結局は単勝6.0倍の2番人気になってしまったのですが)
そんでもって結果。
マイラーズカップのロジクライは7着でした。馬体重が減り続けていたので心配していたのですが、見事に悪い予感が的中してしまいました。こういうのは馬券でお願いしたい…
また、フローラステークスのサラキアは1着からクビ・クビ・1/2馬身差の4着。惜しい! ちなみに、最終3番人気オハナは14着、4番人気レッドベルローズは7着でした。
ということで今週までの収支です。
投資:3,000円(合計:47,000円)
回収:0円(合計:36,100円、回収率0%)⇒ ここまでの回収率:76.8%(小数点第2位を四捨五入)
総合収支:-10,900円
あっさりとマイナスが10,000円を突破してしまいました。いい加減下げ止まってくれないと困るなあ。
来週は特別編として、東京競馬場編をお送りします。久々の競馬場楽しみです。