カテゴリー: 週報告傾向 (Page 4 of 9)

4月第4週 東京/京都/福島開催結果

100円、900円とはいえ、春のGⅠ2連勝中と波に乗ってきた(?)感があります。今週もこの調子で的中させたい!

今週のGⅠはお休み。その代わり、土曜日には福島で福島牝馬ステークス、日曜日には阪神でマイラーズカップ、東京でオークストライアルのフローラステークスと重賞が3つ開催されます。

ということでまずは土曜日。この日は福島牝馬ステークスが行われました。

この日の1番人気は前走中山牝馬ステークスを勝っているカワキタエンカです。1頭だけ抜けている感じで、他はどの馬にもチャンスがありそう。そんな中、12:54時点の3番人気は、3枠3番のレイホーロマンスです。前走、前前走と下位人気ながら重賞で2・3着。これは複勝ころがしとしてはオイシイ。ということでポチッ。

で、結果ですが、5着でした! 終始後位につけていたので、いけるかなと思ったんですが、思ったよりも伸びませんでしたね。着差を考えると完敗と言える内容です。

あっさり2週分の黒字を吐き出したところで日曜日。この日は阪神でマイラーズカップ、東京でフローラステークスがありました。

ここで問題が。14:26の時点で、5枠10番オハナと6枠12番のレッドベルローズが単勝6.8倍の同率で2番人気となっているのです。また、4番人気のサラキアも6.9倍と差のない4番人気。用事は目前に迫っているし、どうしよう…

マイラーズカップの単勝3番人気は4.4倍の5枠8番ロジクライで、これは変動がなさそうです。実はこの馬、複勝が結構売れてまして、上記のオハナとレッドベルローズのいずれかが来てもマイナスが確定してしまう状況だったのです。ということで、プラス収支を目指すために1枠1番のサラキアを購入することにしました。(結局は単勝6.0倍の2番人気になってしまったのですが)

そんでもって結果。

マイラーズカップのロジクライは7着でした。馬体重が減り続けていたので心配していたのですが、見事に悪い予感が的中してしまいました。こういうのは馬券でお願いしたい…

また、フローラステークスのサラキアは1着からクビ・クビ・1/2馬身差の4着。惜しい! ちなみに、最終3番人気オハナは14着、4番人気レッドベルローズは7着でした。

ということで今週までの収支です。

投資:3,000円(合計:47,000円)
回収:0円(合計:36,100円、回収率0%)⇒ ここまでの回収率:76.8%(小数点第2位を四捨五入)
総合収支:-10,900円

あっさりとマイナスが10,000円を突破してしまいました。いい加減下げ止まってくれないと困るなあ。

来週は特別編として、東京競馬場編をお送りします。久々の競馬場楽しみです。

4月第3週 中山/阪神/福島開催結果

先週はすごかったですね、アーモンドアイ。いやあ、本当にすごかった (100円勝ちという現実から逃避中)

今週は中山で皐月賞が開催されます。牡馬クラシックの第一弾、なんですが、ダノンプレミアムが回避というショッキングなニュースが

まあ、ワグネリアンを始めとして、ステルヴィオ、タイムフライヤー、エポカドーロなど、強豪場がたくさん出るので、きっといいレースをしてくれるに違いない。



まずは土曜日。この日は阪神でNHKマイルカップのトライアルであるアーリントンカップが行われました。

11:38時点の3番人気は11番のパクスアメリカーナです。すごい名前だな、しかし ここ2走は1着とかなり期待できそう。ポチッ。

ちなみにこのレース、1番人気は朝日杯フューチュリティステークス3着のタワーオブロンドンでした。また、前走毎日杯で3番人気ながら2着に好走(的中しました。ありがとう!)したインディチャンプも出走しており、かなりレベルの高いレースが予想されます。まあ、この日はオジュウチョウサンが出走する中山グランドジャンプがあるので、そっちの方に皆さん気がいっていると思いますが

で、結果。パクスアメリカーナは1着のタワーオブロンドンに1/2馬身差の2着。足色がぜんぜん違ったので、これは完敗といっていい2着ですね。

ついでに中山グランドジャンプも。いやあ、強すぎますねオジュウチョウサン。昨年キタサンブラックの年度代表馬満票を阻止したというのも頷けます。勝てる馬いるのか、これ?

日は変わって日曜日。この日は阪神でアンタレスステークス、中山で皐月賞が行われました。

まずはアンタレスステークスから。11:34時点の3番人気は815番のミツバ。地方での戦績はまずまずであるものの、JRAの近走はあまりパッとしない感じ。このレースには約1年ぶりながら、前走までダート戦5連勝のグレイトパールが1番人気で、苦戦が予想されます。せめて複勝圏の2着か3着には来て欲しい。

そして皐月賞。同じく11:343番人気は 35番のキタノコマンドールです。DMMのバヌーシーや、北野武さんが命名したことで話題の馬ですが、自分は少し過大評価されているイメージがあるんです。(ファンの方、申し訳ありません)頑張って! ポチッ。

ちなみに、自分はこのレース、ステルヴィオとエポカドーロのスプリングステークス組を応援していました。かなりレベルの高いレースだったので、期待できると思ったんです。買ってませんが。

アンタレスステークスのミツバは3着。グレイトパールが強すぎました。完全な勝ちパターンでやられてますからね。まあ、配当220円で皐月賞前にプラスが確定したんで良しとしましょう。

しかし、グレイトパールは強すぎる! 順調にいけばダート最強馬になっちゃうかもしれません。

次に皐月賞。キタノコマンドールは残念ながら5着でした。上がり3F34.8と、ステルヴィオと並んで最速なんですけどね。

アイトーン、ジェネラーレウーノ、ジュンヴァルロの3頭が逃げるというまさかの展開。しかしながら、後ろはスローペースで、まさにエポカドーロ向きの展開になったのだと思います。そりゃ追い込み届かないわ。

キタノコマンドールは過大評価と書きましたが、訂正します。展開にもよるかと思いますが、かなり強い馬ですね。

ということで今週までの収支です。

投資:3,000円(合計:44,000円)

回収:3,900円(合計:36,100円、回収率130.0%)⇒ ここまでの回収率:82.0%(小数点第2位を四捨五入)

総合収支:-7,900

今週も薄いプラスとなりました。アーリントンカップのパクスアメリカーナの複勝があまりつかなかったことが悔やまれます。

来週はもう少し勝ちたいなあ。

4月第2週 中山/阪神/福島開催結果

先週は前の週の勝ち分を全て溶かしてしまうという大失態。今週は少しでも上乗せしておきたい。

先週はかなりショッキングなニュースが ダノンプレミアムが皐月賞を回避するんだそうです。一冠目は確定と思っていただけに残念ですね。

今週は牝馬クラシック第1弾の桜花賞が阪神で開催されます。自分の中では世代ナンバーワンだと思っているアーモンドアイが出走します。楽しみ! その他にも中山でNHKマイルカップのトライアルレースであるニュージーランドトロフィー、阪神で阪神牝馬ステークスが行われます。

ということで土曜日。この日は阪神で阪神牝馬ステークス、中山でニュージーランドトロフィーが行われました。

まずは阪神から。前走の東京新聞杯で牡馬相手に優勝したリスグラシューが1番人気。強敵ですね。そんな中、11:51時点の3番人気は22番のアドマイヤリードです。お、鞍上もM・デムーロ騎手だし、何といってもG馬。頑張ってくれるのではないでしょうか。

また、中山のニュージーランドトロフィーの3番人気は35番のカツジです。きさらぎ賞は完敗といっていいほどの負け方ですが、ぜひ頑張って欲しい! 頼むぞ。(最終的には単勝400円の2番人気となりました)

で、結果。

阪神牝馬ステークスのアドマイヤリードは4着。結構伸びてたんだけどなあ。4コーナーあたりで少し下がってしまったのが影響したのかもしれませんね。

ニュージーランドトロフィーのカツジは なんと1着! これまでは比較的前の方で競馬をする馬だったので、ハラハラして見ていたのですが、素晴らしい末脚でしたね。(上がり3F33.9)複勝配当は170円と、思っていたより低めでガッカリ

ただ、的中は的中です。この勢いで桜花賞もGETしたい!

そんでもって、日曜日。11:19時点の3番人気は59番のリリーノーブルです。前走はラッキーライラックとマウレアの後塵を拝しましたが、実力は確かです。本音を言えばアーモンドアイを買いたいのですが ポチッ。

全然関係ないのですが、このレース1番人気のラッキーライラックは美人ですよね。素直に「美人だなあ」と思った馬はハープスター以来かな?

この日は予定を早く切り上げテレビ前で観戦。アーモンドアイが見事一着!

最後の直線は声が出ました。大外から一気のごぼう抜き。ラッキーライラックも石橋騎手も完璧な競馬だったと思います。今回はアーモンドアイの競馬が異次元過ぎた。

ちなみにリリーノーブルは3着でなんとか複勝をGET

しかし、ラッキーライラックにしても、リリーノーブル、マウレアにしても、生まれた時代が悪かったとしか言いようがないですね。これ、牝馬三冠いっちゃうんじゃないのってくらい強い競馬でした。オークスでは逆転あるのか?

ということで今週までの収支です。

投資:3,000円(合計:41,000円)

回収:3,100円(合計:32,200円、回収率103.3%)⇒ ここまでの回収率:78.5%(小数点第2位を四捨五入)

総合収支:-8,800

今週は100円勝ちでした。微妙ですが負けなかっただけ良しとします。

ダノンプレミアム回避で混戦模様の皐月賞ですが、その分的中できればいいなと思ってます。ちなみに自分のオシ馬はステルヴィオとエポカドーロです。

Page 4 of 9

all rights reserved 3rdplace &