先週は前の週の勝ち分を全て溶かしてしまうという大失態。今週は少しでも上乗せしておきたい。

先週はかなりショッキングなニュースが ダノンプレミアムが皐月賞を回避するんだそうです。一冠目は確定と思っていただけに残念ですね。

今週は牝馬クラシック第1弾の桜花賞が阪神で開催されます。自分の中では世代ナンバーワンだと思っているアーモンドアイが出走します。楽しみ! その他にも中山でNHKマイルカップのトライアルレースであるニュージーランドトロフィー、阪神で阪神牝馬ステークスが行われます。

ということで土曜日。この日は阪神で阪神牝馬ステークス、中山でニュージーランドトロフィーが行われました。

まずは阪神から。前走の東京新聞杯で牡馬相手に優勝したリスグラシューが1番人気。強敵ですね。そんな中、11:51時点の3番人気は22番のアドマイヤリードです。お、鞍上もM・デムーロ騎手だし、何といってもG馬。頑張ってくれるのではないでしょうか。

また、中山のニュージーランドトロフィーの3番人気は35番のカツジです。きさらぎ賞は完敗といっていいほどの負け方ですが、ぜひ頑張って欲しい! 頼むぞ。(最終的には単勝400円の2番人気となりました)

で、結果。

阪神牝馬ステークスのアドマイヤリードは4着。結構伸びてたんだけどなあ。4コーナーあたりで少し下がってしまったのが影響したのかもしれませんね。

ニュージーランドトロフィーのカツジは なんと1着! これまでは比較的前の方で競馬をする馬だったので、ハラハラして見ていたのですが、素晴らしい末脚でしたね。(上がり3F33.9)複勝配当は170円と、思っていたより低めでガッカリ

ただ、的中は的中です。この勢いで桜花賞もGETしたい!

そんでもって、日曜日。11:19時点の3番人気は59番のリリーノーブルです。前走はラッキーライラックとマウレアの後塵を拝しましたが、実力は確かです。本音を言えばアーモンドアイを買いたいのですが ポチッ。

全然関係ないのですが、このレース1番人気のラッキーライラックは美人ですよね。素直に「美人だなあ」と思った馬はハープスター以来かな?

この日は予定を早く切り上げテレビ前で観戦。アーモンドアイが見事一着!

最後の直線は声が出ました。大外から一気のごぼう抜き。ラッキーライラックも石橋騎手も完璧な競馬だったと思います。今回はアーモンドアイの競馬が異次元過ぎた。

ちなみにリリーノーブルは3着でなんとか複勝をGET

しかし、ラッキーライラックにしても、リリーノーブル、マウレアにしても、生まれた時代が悪かったとしか言いようがないですね。これ、牝馬三冠いっちゃうんじゃないのってくらい強い競馬でした。オークスでは逆転あるのか?

ということで今週までの収支です。

投資:3,000円(合計:41,000円)

回収:3,100円(合計:32,200円、回収率103.3%)⇒ ここまでの回収率:78.5%(小数点第2位を四捨五入)

総合収支:-8,800

今週は100円勝ちでした。微妙ですが負けなかっただけ良しとします。

ダノンプレミアム回避で混戦模様の皐月賞ですが、その分的中できればいいなと思ってます。ちなみに自分のオシ馬はステルヴィオとエポカドーロです。