初めまして。競馬重賞で上位人気の複勝(1〜3着までなら当たり)の馬券を買い続け、利益が出るのかどうかを検証していきます。

中央競馬における3番人気の勝率は42.6%、回収率は85%なんだそうです。では、重賞だけだとどうなるのか? このブログは、毎週行われるJRA主催の重賞で1年間、上位人気の複勝を買い続けるとどうなるのかをご報告していきます。

尚、ルールは以下の通りです。

  1. 購入時間帯に3番人気の馬の馬券を購入する
  2. 購入するのはJRA主催のグレードレースのみ
  3. 購入金額は1レースにつき1,000円
  4. 馬券は当日の9〜14時の間に購入
  5. 3番人気が2頭いる場合、どちらか一方を購入
  6. 出走取消などで払い戻しとなった場合は無効

本来であれば直前に購入した方がいいのですが、諸事情により、以下のルールとさせていただきたいと思います。

お小遣いの関係で週末の重賞しか競馬を楽しめないという方々の一助となれば幸いです。よろしくお願いいたします。

ということで最初の投稿は、1月6日(土)から8日(月)の中山と京都開催の結果となります。2018年最初ということで、東西の金杯を含む重賞4レースが対象となります。

まずは1月6日。この日は中山金杯と京都金杯がありました。

中山金杯は13:45の時点で9番のダイワキャグニーが5.4倍の3番人気ということで購入。(ダイワキャグニーは最終的に4.9倍で1番のウインブライトと同じ2番人気となっています)また、京都金杯は13番のクルーガーが3番人気だったので購入しました。

結果は以下の通り。京都金杯はクルーガーが2着に入り、見事複勝1.8倍をゲット! 中山金杯のダイワキャグニーは5着で、惜しくも的中とはなりませんでした。2,000円購入で1,800円の戻り。1レースを当てただけでも大きな収穫です!

1月7日・8日は次回の投稿で。