月別: 2018年5月 (Page 3 of 4)

日本ダービー検証(1) 脚質について

今週はいよいよダービーウィークです。競馬を愛する者たちにとって、特別な一週間であることは間違いありません。自分も今からドキドキしています。

そこで、今週は日本ダービーを徹底的に研究していきたいと思います。ぜひ予想の参考になさってください。

今日は脚質について考えてみたいと思います。現在日本ダービーに登録されているのは21頭。今のところ、アイトーン・ケイティクレバー・リョーノテソーロの3頭が除外対象なんですが、この内、アイトーンとケイティクレバーは逃げを得意としている馬なんです。

上の表は、今までのレースから日本ダービーで予想される脚質を予想したものです。アイトーンは皐月賞で大逃げを打った3頭のうちの1頭というのは記憶に新しいところだと思います。また、ケイティクレバーは皐月賞こそ逃げなかったものの、好走しているオープンのレースは逃げて結果を残しています。

この2頭が除外となると、日本ダービーではジェネラーレウーノの単騎逃げの可能性が高くなってきます。(枠順次第ではエポカドーロやサンリヴァルもあるかもしれません)

もちろん、このデータは開催時期や競馬場、馬場状態や展開なども違うので、正確なものではありません。一つの目安程度にお考えください。

そして、もう1つ注目ポイントが。表も見ても分かる通り、今回の日本ダービー出走馬、先行を得意としている馬がものすごく多いんです。となると、レースとしてはハイペースになる公算が大きいのではないかと。

そこで、過去10年の日本ダービーの勝ち馬を調べてみました。なんと、2008〜2017年のダービーの内、先行で勝っている馬は、ワンアンドオンリー・ディープブリランテ・ロジユニヴァースの3頭しかいないことがわかりました。ロジユニヴァースが優勝した日本ダービーは40年ぶりの不良馬場で、上位3頭が5番手以内というレースだったので、これは参考外と考えていいでしょう。

ちなみに、ここ10年の日本ダービーで、逃げ切って優勝した馬はただの1頭もいません。脚質が逃げで優勝した馬は、なんと21年前のサニーブライアンまで遡ることになります。

また、レース序盤から4コーナーまで、前3番手以内で競馬をしていた馬も苦戦傾向にあります。

前の方で競馬をする皐月賞馬エポカドーロや、当日1番人気が予想されるダノンプレミアムにとってはなんとも不吉なデータです。

話を戻します。今年の日本ダービーがハイペースになると仮定すると、展開から浮上するのは以下の馬たちということになります。

・キタノコマンドール
・グレイル
・ゴーフォザサミット
・ステイフーリッシュ
・ステルヴィオ

青葉賞を勝っているゴーフォザサミットは共同通信杯でグレイル・ステイフーリッシュに先着しているものの、1着のステルヴィオには大敗しており、その結果を考えるとステルヴィオが有利かもしれません。(もちろん、距離を考えなければ、ということになりますが)

また、そのステルヴィオに皐月賞でハナ差まで迫ったキタノコマンドールは距離適性から逆転もありそうです。

脚質的にはステルヴィオとキタノコマンドールに分があるということで結論づけたいと思います。

明日は、「もしスローペースだったら」という仮定より検証を行ってみたいと思います。

5月第3週 東京/京都/新潟開催結果

先週はプラスマイナス0でしたが、久しぶりの的中となりました。今週はプラス収支を狙いたいですね。

今週は土曜日に京都で平安ステークス。そして日曜日は東京で注目レースであるオークスが行われます。桜花賞で異次元のレースを見せたアーモンドアイ、逆転を狙うラッキーライラック(美人)・リリーノーブルなど、ハイレベルなレースが期待できます。本当に楽しみ!

まずは土曜日から。この日は京都で平安ステークスが行われました。オークスの陰に隠れてしまっていますが、このレース、現在ダート6連勝中の注目馬グレイトパール、フェブラリーステークスは12着と大敗したものの、同じく強豪馬のテイエムジンソクが激突する熱いレースなんです。

予想通りグレイトパールが単勝1倍台の圧倒的1番人気。そりゃそうですね、前走は圧巻でしたから。

そんな中、11:15時点の単勝3番人気は、714番のクイーンマンボです。地方のレース中心の牝馬なのですが、ダート戦では14回、22回、31回と堅実な走りをしているんです。絶好調のルメール騎手でこの倍率はオイシイんじゃないでしょうか。ポチッ!

で、結果。え?

グレイトパールとテイエムジンソクの両者が沈み、7番人気のサンライズソアが1着という大波乱! クイーンマンボは2着に入り、3番人気なのになんと複勝が650円もついてしまいました。

信じてました。信じてましたよルメールジョッキーぃぃぃぃぃ! この3週の負けをだいぶ回収できた上、今週のプラス収支が確定しました。うっはーい!

これで心置きなくオークスのアーモンドアイを応援できるのですが、そこは勝負事、しっかりとこのレースもものにしたい。

ということで日曜日。11:11時点の3番人気は48番のサトノワルキューレです。前走のフローラステークスでは最後方からのごぼう抜き、なんですが、正直、メンバーを見ても、そんなに強い印象はなかったんです。まあ、ルールなので購入。ポチッ。(本当はリリーノーブルの3番人気を願ってました)

この日は外出していて自宅で観戦できず。昭和30年代よろしくドンキホーテのテレビコーナーでレースを観戦しました。

アーモンドアイすごい汗 少しテンションが高いようです。大丈夫なのか?

と思ったら杞憂でした。いつもと違い、中団からの競馬となりましたが、追い出してからのスピードは圧巻の一言。鳥肌が立ちました。これ、100回やってもアーモンドアイが勝つんじゃないか?

2着はリリーノーブル、3着はラッキーライラック(美人)と、終わってみれば桜花賞組が1−3着を独占。2頭とも生まれた時代が悪かったように思います。特にラッキーライラックは少し距離が長かったのかな? この夏の成長次第では秋華賞の逆転もあるのかもしれません。現状では、アーモンドアイが3枚ほど上手だと思います。

あ、もうお分かりの通り、サトノワルキューレは馬券圏外の6着でした 決して伸びていないわけではないんです。デムーロ騎手の乗り方も完璧だったと思うんですが、いかんせん上位が強すぎる 諦めのつく敗戦でした。

ということで今週までの収支です。

投資:2,000円(合計:56,000円)

回収:6,500円(合計:44,600円、回収率%)⇒ ここまでの回収率:79.6%(小数点第2位を四捨五入)

総合収支:-11,400

まさかの高額配当で一気に80%近くまで回収率を戻しました。これで5月のプラス収支も確定! と思っていたのですが、今年より葵ステークスが重賞となったので、来週の結果次第となりました。(ガックリ)

とはいえ、来週はいよいよダービーです。ダノンプレミアムがどんなレースをするのか注目ですね。3番人気はエポカドーロかキタノコマンドールかなあ。

5月第2週 東京/京都/新潟開催結果

3週連続で収支ゼロとなってしまい、ついに回収率も70%を切ってしまいました。競馬をレジャーとして楽しむことを証明するためにも、なんとかここで踏みとどまっておきたい。

今週は土・日ともに東京で重賞が開催されます。土曜日は安田記念のトライアルレースである京王杯スプリングカップ、日曜日は牝馬限定のマイルGであるヴィクトリアマイルが行われました。

まずは土曜日。14:05時点の単勝3番人気は11番のサトノアレスです。ここ2戦は連続2着と好調ですね。追い込みが不発中の東京コースに少し不安はありますが、なんといってもパンパンの良馬場、頑張ってくれることでしょう。ポチッ。

で、結果ですが、1着にアタマ、ハナ差の3着! いやあ、すごい追い込みだった。上がり3ハロンのタイムはなんと32.7。これぞ東京競馬場というレースでした。

と思ったら、4着のグレーターロンドンの上がり3ハロンタイムは何と32.5だったんですね。2頭ともそうなのですが、1,400メートルにしては後ろでレースをし過ぎたように思います。ただ、2頭とも次走は1ハロン伸びる安田記念になるでしょうから、今回のようなレースであれば上位も可能なのではないかと。これといって抜けた馬がいない現在、本命はこのレースの上位馬から選ぶべきなのかもしれません。

このレースの配当は200円で、日曜を待たずしてマイナス収支はなくなりました。うーれしーい!


ということでこの勢いに乗っていきたい日曜日。この日は東京でヴィクトリアマイルが行われました。

12:20時点の単勝3番人気は611番のアドマイヤリード。(最終的には単勝5.0倍の2番人気となりました)3番人気??? 連続で優勝する馬が多いこのレース。近走はパッとしませんが、そういったところが人気の理由ですかねえ。

この日はテレビでリアルタイム観戦。直前にかなりの雨が降ってきました。これは波乱の予感

アドマイヤリードは中団の好位置です。お、これはいいかもしれん。

で、4コーナー。アドマイヤリードは思ったより伸びない! というよりは前の馬たちが伸びてる!

結局、上がり12位のジュールポレール、リスグラシューで決まり、アドマイヤリードは8 いやあ、幸騎手の好騎乗だった1着のジュールポレールも凄いんですが、何といってもリスグラシューの強さが際立っていたように思います。安田記念、本当に楽しみですね。

ということで今週までの収支です。

投資:2,000円(合計:54,000円)

回収:2,000円(合計:38,100円、回収率100%)⇒ ここまでの回収率:70.6%(小数点第2位を四捨五入)

総合収支:-15,900

収支はプラスマイナス0でしたが、回収率はなんとか70%を回復しました。

来週はいよいよオークス。イチオシのアーモンドアイが登場します。馬券を買うことはできませんが、精一杯応援したいと思います。

Page 3 of 4

all rights reserved 3rdplace &